■ご利用に際して

本サイトは、厚生労働省がん研究助成金総合研究事業および、厚生労働省第3次対がん総合戦略研究事業にて構築され、2014年3月にその事業を終了しております。現在サイトに掲載されている内容は当時の登録状況のまま公開しているため、必ずしも最新の医療に沿う内容ではない場合がございます。ご注意ください。

ご不明点がありましたら九州がんセンターまでお問い合わせください。

JapaneseEnglish

 CMLの血液学的ならびに細胞遺伝学的効果判定 [Talpaz.1987]
1)完全寛解 CHR:complete hematological response
 ①白血球の正常化 ②幼若顆粒球の消失 ③血小板450万/μl以下
 ②臨床症状の消失
2)不完...
(続きを読む)
 CMLの血液学的ならびに細胞遺伝学的効果判定 [Talpaz.1987]
1)完全寛解 CHR:complete hematological response
 ①白血球の正常化 ②幼若顆粒球の消失 ③血小板450万/μl以下
 ②臨床症状の消失
2)不完全(部分)寛解 PHR:partial hematological remission
 ①白血球が前回値の50%以下かつ2万/μl以下
     ②血液学的所見が正常でも脾腫は持続する
3)非寛解 NR:no remission
 ①CHRおよびPHR以下
     
本例は、光顕的にCMLを疑ったがNAPの高値とCRPの高値に疑問を残した。背景の重症な肺炎が原因であった。染色体検査ではPh染色体、BCR-ABL遺伝子を認めたためCMLと診断された。高齢者の肺炎には要注意である。
(たたむ)

■症例詳細データ
FAB分類 > 慢性骨髄性白血病 (CML) > 慢性骨髄性白血病
性別
年齢 80-84
取得年代 1995-1999
主訴 発熱、呼吸不全。
既往歴 高血圧。
現病歴 高血圧症にて通院中、転倒し下顎、両膝を打撲し紫斑出現、その後発熱、呼吸不全を主訴に来院する。
白血球増加と貧血が指摘され入院となる。
胸部X線照射にて重症の肺炎像(胸膜炎)がみられた。
検査所見 WBC 192,100/μl
(芽球2, promy4, My4, Met3, St-Seg76, Eo2, Ba9, Ebl.3/100w)
RBC 286万/μl、Hb 8.0g/dl、Ht 25.2%、MCV 88.1fl、MCH 28.0pg、MCHC 31.7%、PLT 8.8万/μl、LDH 1,382lU/l、CRP 24.5mg/dl
末梢血所見 白血球数の著増(192,100/μl)に伴い、顆粒球系の幼若型や赤芽球の出現がみられた。
一部の好中球に低顆粒を認め、好塩基球や好酸球の増加もみられた。
骨髄所見 骨髄は過形成であり、M/E比は10.3と顆粒球系が優位で分化段階がみられた。芽球は2%位で、顆粒球系のほかに好塩基球(11%)や好酸球の増加(8%)を認め、顆粒球系に低顆粒や若干ながら小型巨核球を認めた。芽球の増加を伴わない顆粒球系の著増によりCMLの慢性期を疑った。
細胞化学所見 顆粒球系全般にPO染色は陽性を呈した。NAP染色は陽性率92%、陽性指数353の高値を呈した。
肺炎が完治後のNAP染色では陽性率20%、陽性指数30の低値であった。
形態診断 末梢血、骨髄ともに顆粒球系の増加と好塩基球や好酸球の増加からCMLを疑った。しかし、NAP活性が高値のため類白血病反応も考慮することとした。NAP活性の高値は、肺炎の合併(CRPの高値)によるものと思われ、白血球数の10万/μl以上は腫瘍性の可能性が高く、まずCMLを考え染色体検査の結果待ちとなった。
免疫学的所見 CD13,CD33,CD14,HLA-DR(+)
分子生物学的所見 ①46,XY,t(9;22)(q34;q11)‥20/20cell
②BCR/ABL(+)
リンパ節所見 未施行。
臨床診断 背景に重篤な肺炎を併発したCMLと診断された。
後報告となる染色体検査ではPh染色体、BCR-ABL遺伝子を認めたためCMLを強く支持するものとなった。