![]() | ![]() ![]() ![]() |
本サイトは、厚生労働省がん研究助成金総合研究事業および、厚生労働省第3次対がん総合戦略研究事業にて構築され、2014年3月にその事業を終了しております。現在サイトに掲載されている内容は当時の登録状況のまま公開しているため、必ずしも最新の医療に沿う内容ではない場合がございます。ご注意ください。
ご不明点がありましたら九州がんセンターまでお問い合わせください。
![]() ![]()
全登録症例数:225
全登録画像数:1755 |
形質細胞白血病 (PCL)
形質細胞白血病(PCL)は、形質細胞腫瘍の特殊型な臨床病型とされる。末梢血中に形質細胞が2000/μl以上出現し、白血球分画中に20%以上浸潤されることで診断される。本症には①primary PCL(診断時からPCLの病像...
(続きを読む) 形質細胞白血病(PCL)は、形質細胞腫瘍の特殊型な臨床病型とされる。末梢血中に形質細胞が2000/μl以上出現し、白血球分画中に20%以上浸潤されることで診断される。本症には①primary PCL(診断時からPCLの病像を呈する)、②secondary PCL(形質細胞腫瘍の経過中に合併する)ものとがある。臨床症状は形質細胞腫瘍と変化はないが、BJ型やIgD型が多く予後不良である[Garcia-Sanzら.1999]。 (たたむ) ![]() ![]()
|
|