
患者や家族のQOLの改善を目指して、自然の風景・風情をとりいれた「癒し・憩いの画像データベース」を公開中です。美しい花や自然の景観にリラックスしてください。
関連サイト
[九州がんセンター]
[国立がんセンター]
|

症例提示(所在地,施設名等): 佐賀県・ 佐賀県立病院好生館 (下田悠一郎先生からの提供症例)
GI症例研究会
|
 |
症例登録日 |
2009/12/09 |
画像数 |
11 |
性別 |
女性 |
年齢 |
80-84
|
取得年代 |
2000-2004 |
|
■症例詳細データ 病理学分類 | 炎症性・潰瘍性疾患/結核 | 症例の種類 | 稀な例 | 性別 | 女性 | 年齢 | 80-84 | 主訴 | 特記事項なし。 | 病歴 | 県が行った大腸がん集団検診にてFOB陽性(1回/2回)であったが放置。
翌年秋に、近医での慢性C型肝炎の経過観察目的の腹部超音波検査にて、右側結腸の肥厚を指摘され、大腸内視鏡検査による精査を目的として紹介受診。 | 既往歴 | 慢性C型肝炎、本態性高血圧症 | 現症 | 高齢であるが、極めて元気である。 | 一般検査データ | RBC;4,030,000、WBC;6100、Hb;13.2mg/dl、Ht;40.1%、血沈24mm/h、GOT;43、GPT;46、ZTT;18.7、TTT;11.8、CRP<0.2、CEA;1.5ng/ml、ツベルクリン反応;6×5mm/18×16mm | 備考 | 結核の治療として
(1)RFP;150mg/日より開始、その後450mg/日に増量、Total;23,100mgを内服
(2)EB;250mg/日、Total;7,500mgを内服
(3)INH;400mg/日、Total;17,200mgを43日間で内服 |

|