
患者や家族のQOLの改善を目指して、自然の風景・風情をとりいれた「癒し・憩いの画像データベース」を公開中です。美しい花や自然の景観にリラックスしてください。
関連サイト
[九州がんセンター]
[国立がんセンター]
|

症例提示(所在地,施設名等): 大阪府・ 大阪医療センター
政策ネットワーク症例
|
 |
症例登録日 |
2002/03/07 |
画像数 |
17 |
性別 |
男性 |
年齢 |
- |
|
■症例詳細データ 病理学分類 | 悪性黒色腫/ | 症例の種類 | 典型例 | 性別 | 男性 | 主訴 | 下血 | 病歴 | 頻回の下血を認め、近医受診し、直腸腫瘍と診断された。
| 既往歴 | 特記すべきことなし
| 家族歴 | 特記すべきことなし
| 現症 | 直腸診:肛門縁より約4cmに表面やや不整な隆起性病変を認めた。
| 一般検査データ | 赤血球数:474μl, 白血球数:6200
血小板数:22.6/μl, Ht: 46%.
T.P: 6.3g/dl, Alb. : 3.9g/dl.
腫瘍マーカー:正常範囲
| 経過 | 典型的な粘膜下腫瘍様の形態を示したが、色素沈着が認められなかったため、melanomaと内視鏡的に判定することが困難であった。生検の結果、melanomaと判定された。また、ソケイ部リンパ節転移陽性であった。初回治療として化学療法を行い、全身転移の制御が得られた。局所病変が残存し、脱肛症状があったため、経肛門的に切除された。術後、再度局所再発し、他に病変が確認されなかったので、直腸切除術が行われた。集学的治療により長期生存が得られている。
|

|