■ご利用に際して

本サイトは、厚生労働省がん研究助成金総合研究事業および、厚生労働省第3次対がん総合戦略研究事業にて構築され、2014年3月にその事業を終了しております。現在サイトに掲載されている内容は当時の登録状況のまま公開しているため、必ずしも最新の医療に沿う内容ではない場合がございます。ご注意ください。

ご不明点がありましたら九州がんセンターまでお問い合わせください。

JapaneseEnglish
血管内大細胞型B細胞性リンパ腫
 血管内大細胞型B細胞性リンパ腫intravascular large B-cell lymphpma(IVLBCL)とは、節外性びまん性大細胞型B細胞性リンパ腫の亜型で、リンパ腫瘍細胞を小血管内、特に毛細血管内のみに認めるものをいう。発症時...
(続きを読む)
 血管内大細胞型B細胞性リンパ腫intravascular large B-cell lymphpma(IVLBCL)とは、節外性びまん性大細胞型B細胞性リンパ腫の亜型で、リンパ腫瘍細胞を小血管内、特に毛細血管内のみに認めるものをいう。発症時に全身臓器にリンパ腫細胞を認め(中枢神経、皮膚、肺、腎臓、副腎)、また骨髄の血管内浸潤もみられる。リンパ節には通常浸潤はみられない。
 臨床像として、①Western form(classical IVLBCL:CIVLBCL)では主に神経症状(痴呆、巣症状)を呈するもので骨髄浸潤に乏しい(検体採取困難) ②Asian variant(AIVLBCL)は、肝脾腫、汎血球減少、血球貪食症候群(HPS)を来し骨髄浸潤が多い(8,18,19番染色体異常が多い)
 血管内浸潤を認識するためにはCD45、CD20などの免疫染色が有用である。通常、汎B細胞性マーカーであるCD19、CD20、CD22、CD79aが有用とされる。
 
(たたむ)
DATA
画像数 6
性別
年齢 70-74
症例の種類 -

DATA
画像数 7
性別
年齢 70-74
症例の種類 典型例