
患者や家族のQOLの改善を目指して、自然の風景・風情をとりいれた「癒し・憩いの画像データベース」を公開中です。美しい花や自然の景観にリラックスしてください。
関連サイト
[九州がんセンター]
[国立がんセンター]
|

症例提示(所在地,施設名等): 東京都・ 国立がんセンター中央病院と九州がんセンターの共同作成
TIC症例
|
 |
症例登録日 |
2001/03/27 |
画像数 |
15 |
性別 |
女性 |
年齢 |
55-59
|
|
■症例詳細データ 病理学分類 | 転移性腫瘍/ | 性別 | 女性 | 年齢 | 55-59 | 主訴 | 腹痛 | 病歴 | 8ヶ月前に、原発性の肺癌(未分化癌)と診断された。その後の経過観察中、腹痛と消化管出血があり、胃と大腸を検査するも著変なかった。そこで、小腸X線検査が行われ、回腸中部に腫瘍が発見された。
| 家族歴 | 父--肺癌。 | 現症 | 貧血あり、黄疸なし。開胸術後の状態。肝・脾腫なし、表在リンパ節腫大なし。 | 一般検査データ | 白血球数--7,800、赤血球数--342万、血色素--9.5g/dl、
Ht--28.9%、血清総蛋白6.7g/dl、アルブミン--3.3g/dl、
LDH:673、腫瘍マーカー:CEA--1.3. その他正常範囲 | 経過 | 腹痛が生じイレウス状態となり、開腹手術にて7cm大の小腸腫瘍が切除された。その際、この腫瘍の他に3cm大の別の転移性腫瘍も摘出された。病理組織学的には、共に肺癌の小腸転移と診断された。
| 備考 | 肺癌からの小腸への脈管性転移は、原発性の小腸癌より多くみられる。肺癌の患者さんで、出血、イレウスを生じた場合は、小腸への転移を疑って診断することが大切である。
|

|